ここ2〜3週間ぐらい、夜中に目が覚めてしまって、朝までぐっすり眠れず困っています。
原因は運動不足とか、日光に浴びてないとか、昼寝しすぎとか(←絶対コレ)だと思うのですが・・・。
この辺の生活習慣を改めつつ、睡眠をサポートしてくれるハーブティーを取り入れようと、買ってきたのがこちら!
トラディショナル・メディシナルズ(Traditional Medicinals)のNighty Night
目次
トラディショナル・メディシナルズ(Traditional Medicinals)とは?
この会社は、植物学者(ハーバリスト)であるローズマリー・グラッドスターと、環境保護活動家のドレイクサドラーのカップルにより1974年に設立されました。
アメリカ・カリフォルニア州に拠点を置き、自然食品やハーブティーなどの製造・販売を行っています。
創業当初から植物の力で人々の健康に寄与したいという熱意を持ち続け、徹底した素材の選定を行いオーガニック原料にこだわっています。
製品紹介
気持ちを落ち着かせてぐっすり眠れるようサポートしてくれるハーブティーです。
古くから不眠のレメディとされてきたパッションフラワー、カモミール、キャットニップを使用しています。
これらのハーブは神経系を落ち着かせ、リラックスを促してくれます。
原材料


パッションフラワー、カモミール・フラワー、リンデン、キャットニップ、ホップ、オリジナルブレンド、スペアミント、レモンバーベナ、レモン皮、ウェストインディアン・レモングラス
*原材料は全てオーガニック
参考価格
1箱16個入り、540円〜640円
入れ方
- カップに約240mlの熱湯を注ぎ、ティーバッグを1つを入れます。
- 蓋をして10~15分抽出します。
- その後、ゆっくりティーバッグを絞り、残っているエキスを出してください。
- 1日終わりから就寝30分前にかけて2~3杯お飲みください。
*最低でも、就寝30分までに。
*大人のみ
注意
- 妊娠・授乳中の方は、本品の使用を控えてください。
- ブレストシスル、カレンデュラ、カモミール、エキナセア、サフラワー、ヤロウなどのキク科の植物にアレルギーをお持ちの方は、使用を控えるか、医師に相談してください。
感想
色
クリアーなイエローグリーン
香り
- ミントの香りが強め
- 植物らしいナチュラルな茎っぽい香り
味
- カモミールよりもミント強め
- 後味がスッキリ
- リコリスが使われていないので、甘味・くせがなく飲みやすい
全体
Traditional Medicinalsの効能を謳うハーブティーの中では、比較的飲みやすいです。
わたしはミント好きなので美味しく感じますが、人によっては強めのミントがダメな人もいるかな、と思いました。
カモミールを純粋に楽しみたい時は、先日ご紹介したNewman’s Ownや、
色や香りなど嗜好性も重視したい時は、BigelowのSweet Dreamsなど
その時の気持ちや体に合わせてbedtime teaを選ぶのも良いですね。
ご参考まで:商品リンク
アイハーブにて、1箱16個入りが556円(送料別)で購入可能です。
お読みくださり、ありがとうございます。
良いTea Timeを🍀